しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年07月12日

6月に研修を終えた先生方の紹介です。

6月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01




















大阪大学医学部付属病院から、
江﨑 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   日差しが強い。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   きれいな海 、 ハブ








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   島の人々がみんな優しい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者さんが病院に来るまでのアクセスが大変。

   先生たちは他の病院への勤務や違う島まで
   応援に行っている。

   内地からの応援DrやNsが多い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

   本当に楽しくてあっという間の2ヶ月でした。

   おいしいものもいっぱい食べました。(笑)

   ありがとうございました!










呉共済病院から、
木内 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   めちゃめちゃ雨! 

   6月はちょうど梅雨の時期らしく、
   空港に着いてからの大雨に先行きが不安でした。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   1ヶ月間、奄美という離島で研修することに
   楽しみもありましたが、不安もありました。

   海がきれいだろうから、同期と友達になれたら
   一緒に行きたいなと思っていました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   6月は雨の日が多かったですが、
   おいしい食べ物をたくさん食べたり、
   同期といっぱい、いろんな所に行って遊んだり、
   とても楽しかったです。

   自分の知らない魚の種類がたくさんあることに
   驚きました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   研修医が主治医のように、いろいろ自分で
   治療方針を決めれたので、とても成長できました。

   自分の病院とは、入院のハードルが違ったりと、
   新鮮でした。










最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヶ月間という短い間でしたが、本当にお世話になりました。
   先生方みなさん優しく、とても質問しやすい雰囲気でしたし、
   熱心に教えてくださり、非常に勉強になりました。

   この1ヶ月間で学んだことを、自分の病院に帰っても
   いかしていこうと思います。

   奄美最高です! また是非来たい場所になりました。










国保旭中央病院から、
先生。




















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   晴れだと思ったら雨。

   人々がゆったりしている。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   青い海ときれいな星空。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ごはんがおいしい。

   シュノーケルで海亀を見られました。

   高齢の方々(90歳以上)が元気。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者さんを任せられている感覚がある。

   自分に何ができるのかを考えさせられる。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

   1ヵ月でしたが大変、お世話になりました。

   大分、島が好きになりました。 ありがとうございます。










先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و
























また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院