2024年01月29日
12月に研修を終えた先生方のご紹介です
12月に研修を終えた先生方のご紹介です


奈良県総合医療センターから、
小田 先生。

札幌徳洲会病院から、
呂 先生。

Q1. 奄美に来て第一印象は?
空港が思ったより大きかった! (屋久島比)
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
毎日お酒を飲んでいる (1つ上の先輩談)
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
ヨロンブルーが最高に美しかった! (奄美群島の中だからいいよね…?)
ダイビングおすすめ!
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
人生の終末期について色々考えさせられた。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
大変なこともあったけど、楽しかった1ヶ月。
天候に恵まれない日も多かったので、また旅行に来たい。
呉共済病院から、
佐藤 先生。

Q1. 奄美に来て第一印象は?
意外と広い。
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
医師不足、医療設備不足。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
どこを潜っても海が綺麗。
どこで食べても魚がおいしい。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
地域に密着した医療を提供していると感じた。
訪問診療で家に患者さんがいなかった際、
近所の人に患者さん行きつけの商店を尋ねて
街を歩き回ったのは印象に残ってます。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
スタッフの方々は優しい人ばかりで楽しい
1ヵ月を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
地域医療研修で
八尾徳洲会総合病院から、
鈴木 先生。

産婦人科研修で
さいたま医療センターから、
米森 先生。

研修期間、お疲れ様でした
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


また奄美にいらしてくださいね



奈良県総合医療センターから、
小田 先生。

札幌徳洲会病院から、
呂 先生。

Q1. 奄美に来て第一印象は?
空港が思ったより大きかった! (屋久島比)
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
毎日お酒を飲んでいる (1つ上の先輩談)
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
ヨロンブルーが最高に美しかった! (奄美群島の中だからいいよね…?)
ダイビングおすすめ!
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
人生の終末期について色々考えさせられた。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
大変なこともあったけど、楽しかった1ヶ月。
天候に恵まれない日も多かったので、また旅行に来たい。
呉共済病院から、
佐藤 先生。

Q1. 奄美に来て第一印象は?
意外と広い。
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
医師不足、医療設備不足。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
どこを潜っても海が綺麗。
どこで食べても魚がおいしい。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
地域に密着した医療を提供していると感じた。
訪問診療で家に患者さんがいなかった際、
近所の人に患者さん行きつけの商店を尋ねて
街を歩き回ったのは印象に残ってます。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
スタッフの方々は優しい人ばかりで楽しい
1ヵ月を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
地域医療研修で
八尾徳洲会総合病院から、
鈴木 先生。

産婦人科研修で
さいたま医療センターから、
米森 先生。

研修期間、お疲れ様でした

所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


また奄美にいらしてくださいね

Posted by 名瀬徳洲会病院 at
14:08
│Comments(0)