しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年09月05日

8月に研修を終えた先生方のご紹介です。

8月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01














大阪大学医学部附属病院から、
安部 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  沖縄と本当の文化が混じり
  独特な雰囲気を感じました。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  沖縄をイメージしていましたが
  少し違いました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  海亀と泳いだ事。

  黒兎を発見した事。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  病棟管理、救急、訪問、内科当直と、
  自力でこなさないといけなく、とても楽しかったし、
  成長できたと感じます。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  名瀬徳洲会病院最高!










聖マリアンナ医科大学病院から、
永山 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海がきれい!

  山が多い!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  みんな色が黒くて、焼酎をたくさん飲んでそう。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  海とマリンスポーツの魅力に惹かれました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ご高齢の方が多く、どういった治療方針が良いのか
  悩むことが多々ありました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  奄美がこんなに楽しい所だと知れて嬉しいです。
  また戻って来たいなと思いました。










国保旭中央病院から、
星野 先生。





















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海がきれい!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  研修も、夜、週末も、ほんとうに充実すると聞いていました。
  ただ、私自身は南の島に来たことがなかったので、想像がつかず、
  楽しめるのか不安な面もありました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  やっぱい海ですね。
  シュノーケリング、釣り、ウェイクボードなど
  いろいろできて良かったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  想像していたより病院が大きく、日常診療では、できることが
  それほど限られているという印象は受けませんでしたが、
  癌などの特殊な診療は本土に行かなけらばならないということは
  島ならではと思いました。
  実際、島で出来るところまでという方もいらっしゃり、難しさを感じました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  医師になって1年と少し、普段と違う場所で働くのは初めてで、
  慣れないことも多かったですが、多くの先生方、職員の方々に
  お世話になりながらやることができました。

  週末の遊び方もいろいろ体験出来て良かったです。
  心残りは、天気のこともあって、サーフィンができなかったことくらいです。










川崎幸病院から、
小串 先生。




















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  暑い!!

  人が皆やさしくて明るい!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  常夏の島。

  マリンスポーツの島。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  患者さんとの距離が近く、自らが主治医として患者さん、
  家族に関わっていくので、より患者さんの事を考えながら、
  医療することができました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  今後も患者さんとのつながりを大切にしながら、
  働きたいと思いました。










先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و










また奄美にいらしてくださいねicon12