しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年01月31日

12月に研修を終えた先生方の紹介です。

12月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


写真撮影時のみマスクを外しています。)






写真撮影時のみマスクを外しています。)






写真撮影時のみマスクを外しています。)












大阪大学医学部附属病院から、
光實 先生。








クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海! 島!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  南国。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  想像以上に雨が多い。

  強風が凄い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  物品や検査が限定されたり、
  時間がかかったりすることを実感した。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  公私共にとても充実した研修でした。
  奄美最高!










呉共済病院から、
川口 先生。






クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  温かく、雨が多いなと思いました。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  温かく、過ごしやすい天候をイメージしてました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  風が強く寒い日もあるんだと思いました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  コメディカルがとても仲良く、患者さんに対しても
  優しい人が多いと感じました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  急性期治療だけでなく、患者さんの今後まで
  考えることが多かった研修でした。
  ありがとうございました。










糸魚川総合病院から、
板垣 先生。






クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  雪が降ってこない。

  12月なのに暖かい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  離島、時間の流れがゆっくり。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  島の人々が皆、親切。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  人的にも資源が限られており、自主性が求められ。
  責任感をもって診療に臨むことができた。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  4週間という短い期間でした、離島医療の一端を
  楽しく、厳しく、経験できました。 
  ここでの経験を活かし、地元の地域医療を
  盛り上げられるよう頑張ります。










伊勢原協同病院から、
鈴木 先生。






クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  雨と風が強いですね。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  常夏の島。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  海と星空がとてもキレイでした。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  医師としての能力も病院としてのサービスも
  ニーズの幅が広く、普段の病院では見られない
  現場が多かったです。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  想像の5倍楽しい生活でした。
  ありがとうございました。








研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


写真撮影時のみマスクを外しています。)






写真撮影時のみマスクを外しています。)






写真撮影時のみマスクを外しています。)






写真撮影時のみマスクを外しています。)




また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 







  


2022年07月06日

6月に研修を終えた先生方の紹介です。

6月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


写真撮影時のみマスクを外しています。)



写真撮影時のみマスクを外しています。)





写真撮影時のみマスクを外しています。)





写真撮影時のみマスクを外しています。)












関西医科大学附属病院から、
荻野 先生。








クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  湿度が高い。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  海がきれい。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  趣味のダイビングを毎週末行っていたが
  特に砂地のポイントが綺麗でした。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  人が少ないので、看護師さんが大学病院では考えられないぐらい
  処置を手伝ってくれた。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  ハブが怖かったです。
  他はストレスフリーで楽しく過ごさせていただきました。










川崎幸病院から、
山城 先生。






クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  沖縄出身なのですが、山の標高が高く、より自然が豊かで
  全く雰囲気が違うな。と思いました。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  徳洲会病院はハードなイメージで、あまり自信の無い
  内科研修ということもあり不安でした。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  患者との距離も近く、皆さん温かく、優しい人々で
  1ヵ月後には家族のような感覚になった事です。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  限られた医療資源で、診療する難しさと、
  必要とされる知識の幅広さから、やりがいのある
  現場だと思いました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  1ヵ月という短い期間でも、かなりたくさんの
  奄美の魅力に気付くことができました。

  奄美最高!!










糸魚川総合病院から、
清和 先生。















産婦人科研修で
中部徳洲会病院から、
福田 先生。







クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  妊婦さんの救急搬送。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  リゾート、バカンス、海。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  食事が美味しい。

  人の温かさ。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  限られた医療資源の中で、考えなければならないことは
  多いなと改めて感じました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  とても勉強になりました。
  ありがとうございました。










研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


写真撮影時のみマスクを外しています。)





写真撮影時のみマスクを外しています。)





写真撮影時のみマスクを外しています。)





写真撮影時のみマスクを外しています。)





写真撮影時のみマスクを外しています。)

また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 







  


2020年08月20日

7月に研修を終えた先生方のご紹介です。

7月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

















湘南藤沢徳洲会病院から、
黒坂 先生。

























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  めっちゃあたたかい!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  海がキレイ。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  流れ星を一晩で10コはみたこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  責任感をもっと感じて!










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  本当に楽しみながら研修することができました。
  感謝の気持ちでいっぱいです。いつか恩返しさせて下さい。
  2ヶ月間ありがとうございました!








糸魚川総合病院から、
川村 先生。




















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  蒸し暑い








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  常夏の島








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  雨や曇りが多い分、晴れた日の空と海が美しかった。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・ 想定していたより、医療資源が多いと思った。

  ・ すぐに専門医に相談できない診療科があり
   各医師の器量が試される場所だと思った。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  初めて主治医として患者さんを診療する研修でした。
  これまで以上に責任感を持つことができ、何気ない
  患者さんからの感謝の言葉にも喜びを感じることが
  できました。











国保旭中央病院から、
伊藤 先生。

























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海や自然がとにかくきれい!!で、
  人が優しくて温かい印象でした。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  とにかく楽しい研修だと伺ってました。
  ONとOFFが切り換えられるのも良い点だという話でした!!
  担当医師制度で、とにかく自分でする!! 動く!








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  訪問診療 : 退院後の姿を見ることができるという点で
  とても勉強になりました。

  地元の方々と交流できたのも印象深かったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  コメディカルの方々にたくさん助けられていることを感じました。
  普段は顔を合わせることのない地域医療連携室の方々と、お話しできたり、
  薬剤師や理学、作業、言語聴覚士さんともより近い距離で、患者さんの
  マネジメント、生活にどう医療を活かしていくかを考えられたと思います。
  電子カルテへの記載で、患者さんの理解が深まりました。
  1人で医療をしているわけではないなと改めて思いました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  医療中心の生活を自分は今まで送ってきて、良かった面もあれば視野が狭まり
  息詰まることも多かったと思いました。医師として学問の面に重きを置くことは
  大切ですが、患者さんの生活に目を向けたとき、 ” 医学 ” だけでは解決できない
  問題はたくさんあり、そのためのチーム医療や多職種連携があるのだ、と改めて
  認識しました。
  優秀かそうでないか、その尺度に固執するのではなく、” 人間力 ” が島の医療では
  試されていると感じました。










川崎幸病院から、
大木 先生。

























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  予想していたよりも都会でした。
  とにかく海がキレイ!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  病院は少なく、検査の資源も少ないイメージでした。

  コンビニやスーパーも、もっとないかと思っていました…








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  地元で働いている方々(職人さん、商店の方、漁師さん、海のガイドさん…)と
  たくさん仲良くなれました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  あまり困ることはなかったです。

  生活範囲がコンパクトで、平日でも海を見に行って
  ゆっくりすることもできました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  また戻ってきたいです。









先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و























また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 











  


2019年08月20日

7月に研修を終えた先生方のご紹介です。

7月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


























湘南藤沢徳洲会病院から、
小林 先生。













クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  南国!!

  でも、めっちゃ梅雨!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  常夏 ・ 晴天icon51








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  自然 ( きれいな海 ・ 星空 )








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  離島と都会での医療のニーズの違い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  2ヵ月間青春しました!

  奄美最高!












関西医科大学附属病院から、
坂井田 先生。














クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海がきれい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  海 ・ 緑 ・ 体育会系。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  人がやさしい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  高齢者が多い。

  救急で来て時間遅くて、帰れない人が多い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  色々自分でさせてもらえて、めちゃくちゃ楽しかったです。

  思ったより先生方がやさしくてよかったです。












上尾中央総合病院から、
神澤 先生。













クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  南の島だな~。

  いなかだな~という感じです。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  南国。

  海がきれい。

  自然が多い。

  ゆったり。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  亀が見れたこと。

  酒飲みが多いこと。

  こわい人がいないこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  研修医にまかされる部分が多く、責任を感じながらやっていた。

  自分が意思決定しないと物事が進まず、大変な面も多かったが
  やりがいも大きかった。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  最初は慣れないことも多く大変でしたが、途中からは
  ゆったりする時間が増えました。

  総じて楽しかったです!












糸魚川総合病院から、
磯矢 先生。













クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  梅雨明けしてないし、蒸し暑い!

  独特なスーパーがある。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  晴れてて暑い。

  元気なお年寄りが多そう。。。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  綺麗な海、星空、素敵な人々との出会い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  自分が出来ること出来ないことを、きっちり分けておかないと
  患者さんにとって不利益になることを身に染みました。

  色々な力を借りての医療で充実した4週間でした!










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  プライベートも仕事でもまた来られたらなと思います。












岸和田徳洲会病院から、
山根木 先生。













先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و








また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年06月13日

5月に研修を終えた先生方の紹介です。

5月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01













湘南藤沢徳洲会病院から、
清水 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   山がボコボコしている。

   木もグネグネしている。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   もっと南の島のはなやかなイメージ。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   みんなニコニコしていて、怒っている人がいない。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   田舎でも都会と同じ症例はくるので、
   同程度の医療は必要。

   朝ごはんがおいしい。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

   神奈川に帰りたくない。












聖マリアンナ医科大学病院から、
田中 先生。

































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   意外とくもりが多いと感じました。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   『 青い海 』








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   スタッフも患者さんも、島の人も、
   みんなすごく優しかったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   限られた器材でどこまで診療していくのか、
   他の科の疾患もある程度、自分で対処しなければならない
   ある意味 『 何でも屋さん 』 にならないといけないと感じました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   大学では経験のできない、島ならではの
   医療を体験することができました。
   ありがとうございました。












伊勢原協同病院から、
緒方 先生。

































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   雨が多い、緑が濃い!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   やしの木が生えていそう。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   5月の涼しさ、水と空気の綺麗さ。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   人の温かさ。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   実力的にも人間的にも
   まだまだ成長できるように頑張りたいと思います。
   ありがとうございました。












糸魚川総合病院から、
山崎 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   木が熱帯っぽい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南国で暑い。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   アマミノクロウサギがかわいかった。

   ハートロックをたまたまみられてうれしかった。

   方言が良い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   まさに総合診療力が試される場だなと思いました。
   
   生活しやすいですね!

   離島じゃなくてもだと思いますが・・・
   色々な患者さんがいて、色々な思いをして、
   1ヶ月なのにとっても有意義な時間でした。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   同期や上級医の先生に恵まれて
   非常に充実した1ヶ月でした。

   ありがとうございました!

   帰ったら糸魚川の日本酒送ります!!
















国保旭中央病院から、
藤本 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   自然が多く、海が透き通っていてきれいでした。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   自然豊かなところ。

   高齢の方が元気に暮らしている。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   シュノーケリングを2回しましたが、
   やはり、とても透明度の高い海で、
   サンゴ、ウミヘビ、ウミガメを見ることができました。

   ルリカケスも間近で見ることができ、感動しました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   病院のスタッフの方々が皆とても親切でした。

   限られた資源、設備の中で、思い悩みながら
   診療する機会を持つことができ、自分の中での
   糧となりました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   仕事もプライベートも充実した1ヶ月でした。

   大変、お世話になりました。

   ありがとうございました。








先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و








また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年02月09日

1月に研修を終えた先生方の紹介です。

1月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01















湘南藤沢徳洲会病院から、
佐野 先生。


























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   暖かくて優しい所

   内地から来たヒトでも、すぐに受け入れてくれる優しい雰囲気








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南の島








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   とにかくヒトが優しい、患者さんも家族も、とても優しい

   島に来ると、自然と心が和んでヒトも自分も








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   奄美は、想像していたよりも出来ることが沢山ある。

   内地ではあまりいない本当にgeneralな先生が
   沢山いらっしゃり学ばせて頂くことが沢山あった。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   2ヵ月と短い間でしたが、すごく素敵な時間を過ごせました。

   医療者としての今後の姿勢にも、この2ヶ月間で感じたことが
   いい影響をあたえてくれそうです。

   本当に色々な方にお世話になりました。
   頑張ります。  有難うございました。










聖マリアンナ医科大学病院から、
梅澤 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   あったかい!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   どこまでも青い海と青い空が広がっているイメージ








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   人同士のつながりが深いこと。

   関わる人みんな優しかったこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   離島だからこそ必要な医療や配慮があると思いました。

   患者さんやその家族の方々が優しくて、スタッフの方々も優しくて
   仕事がしやすかったです。

   医療の原点に立ち帰れる場所だとも思いました。

   個人的にはご当地ドリンク・ミキが病院食に入っていることに
   感動しました・・・!








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   奄美は本当に、そこにいる人たちも、海も、空も、素敵な場所でしたicon12

   1ヶ月間とても楽しかったです。

   ありがとうございました。










糸魚川総合病院から、
和田 先生。



























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   冬もののコートを着ているとあったかいな~。

   糸魚川より都会かもしれない。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   冬でも半袖で過ごせるぐらい暖かい。

   海がコバルトブルー。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ルリカケスが街中でみられたこと。

   寒い日にみんなで、きれいな星空をみたこと。

   院内の食事に ” ミキ ” があること。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   頻繁にドクターが入れ替わって、びっくりしました。

   地方の病院はどこも似ていることが多い・・・・・

   自衛隊で搬送するのはびっくりしました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

   1ヶ月間、お世話になりました。

   今回の経験を今後に生かせるようにがんばります。








先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و















また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2018年07月27日

6月に研修を終えた先生方の紹介です。

6月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01





湘南鎌倉総合病院から、
三ヶ尻 先生。


離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院









離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海が近いのに磯野のやなにおいがしない!







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   どんな所か知らずにきました。

   同期が楽しんでいたので楽しそうだなと。







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   看護師さん達がすごくやさしい!
   
   何でもできる人(MEさんでopeの機械出ししたりetc)が多い。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   その人にとってBestな医療は何なんかを
   たくさん考えさせられました。

   最先端の医療はなくても別な方法で患者さんに
   満足してもらいたいと考えられるようになりました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   この3ヶ月、1日1日貴重な経験させてもらいました。
   分からない事ばかりでお役に立てたかはわかりませんが
   またいつか戻ってきた時に、もっと役にたてるように
   勉強していきたいと思います。
   









呉共済病院から、
杉山 先生。


離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・呉共済病院・名瀬徳洲会病院









離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・呉共済病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   空港から連れていってもらった打田原ビーチで、
   海の色に驚きました。

   6月は雨が多かったのが残念です・・・。







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   初めての慣れない場所で、毎日苦労することを想像していましたが、
   周りの先生方や医療スタッフの方に、たくさん助けていただき
   仕事中も、プライベートも、楽しく過ごすことができました。







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   今まで触れたことのない方言。

   患者さんとペースを合わせて話そうとすると
   何となく自分にもうつっているような気がしました。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   大きな総合病院にいると、患者さんの家での生活や
   家族との関係は見えづらいですが、こちらでは
   治療をしていく上でも普段の生活に寄りそうことが重要で、
   その患者さん、その地域にとって医療とはどういう存在か
   考えさせられました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   たくさんの貴重な経験をさせていただきました。

   ありがとうございました。

   








川崎市立多摩病院から、
浅井 先生。



離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・川崎市立多摩病院・聖マリアンナ医科大学病院・名瀬徳洲会病院









離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・川崎市立多摩病院・聖マリアンナ医科大学病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   くもりと雨が多い!

   梅雨だから仕方ないけど!







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   青い空、青い海、白い砂浜
   
   主治医として責任が重くのしかかるが、やりがいがある。







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   お酒の強い人が多い。

   みんな朝方まで飲む。

   島の皆さんが暖かく接して下さる。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   まだまだ医療が行き届いていない地域がある。

   だからこそ、そこで働く医師の存在感は強く
   働きがいがあると感じた。



   




最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   またいつか戻って来たい場所

            奄 美










糸魚川総合病院から、
四十万谷 先生。


離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・糸魚川総合病院・名瀬徳洲会病院








離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・糸魚川総合病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   3年前に来た時と同じ、あたたかい、ゆっくりとした
   空気が流れているなと思いました。







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   自然がたくさんある所。 青い海 青い空!!







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   台風が地元では経験したことがないくらい激しかったです。
   
   道に普通にハブがいた事にびっくりしました。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者さんもスタッフの皆さんも優しいなと感じました。
   訪問診療で、お家へ行くという機会もこれまでなかったので
   非常に勉強になりました。

   また、患者さん同士が知り合いであったり、退院の際
   ご近所さんの協力がある点が地域ならではの良さだなぁと
   感じました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヶ月間お世話になりました。 至らぬ点ばかりだったかと思いますが、
   次、この地に戻ってくる時は少しでも奄美に住む皆様のお役に立てるよう
   これからも頑張りたいと思います。

   本当にありがとうございました。










先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院



離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院

また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島 離島・離島 医師・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島 医師・平島修・離島 平島修・平島修 離島・奄美 平島修・平島修 奄美・徳洲会 平島修・平島修 徳洲会・離島医療・離島医療 医師・離島応援・離島応援 医師・離島医療研修・離島医療研修 医師・徳洲会・離島 徳洲会・離島 医師 徳洲会・医師・離島 医師募集・徳洲会 医師募集・総合診療医・離島 総合診療医・離島 徳洲会 総合診療医・総合診療医募集・離島 総合診療医募集・離島 徳洲会 総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院