しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年09月22日

8月に研修を終えた先生方の紹介です。

8月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

離島医療研修・名瀬徳洲会病院




離島医療研修・名瀬徳洲会病院








関西医科大学から、
安達 先生。


離島医療研修・名瀬徳洲会病院






離島医療研修・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がキレイ!
   



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   田舎!
   



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   セレンディピティー!




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   人が優しい!
   



最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   あげー!   










同じく関西医科大学から、
福田 先生。

離島医療研修・名瀬徳洲会病院






離島医療研修・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   沖 縄
   



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   ハ ブ 多 い
   



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ハ ブ お ら ん




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   セレンディピティ
   



最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   ありがっさまりょーた   










聖マリアンナ医科大学病院から、
先生。


離島医療研修・名瀬徳洲会病院






離島医療研修・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   南 国
   飛行機降りたら快晴でとっても暑かったです。




Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海がキレイなイメージ。
   



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   海がキレイなのはもちろん
   夜空がとてもキレイだった! マンゴーが美味しい!!




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   1ヵ月という短い期間でしたが主治医という立場で
   患者さんと接することで、とても勉強になり、また責任感を強く感じました。
   たくさんの知識と経験が必要不可欠な事を実感できました。
   
   


最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヵ月は短すぎる!
   もっと長い期間ここにいたかった。。。

   毎年奄美来たいです(笑)
      









川崎市立多摩病院から、
小幡 先生。


離島医療研修・名瀬徳洲会病院






離島医療研修・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がとてもキレイicon12 
   



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   医療設備がほとんどなく、Drコトーみたいな感じかと思っていた。




Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ヘリ搬送で自衛隊のヘリに乗って鹿児島本土まで行ったこと。
   台風が直撃し、台風の威力に驚いた。




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   奄美大島は奄美群島の中では1番大きな島なので、
   他の島から搬送されてくる症例が多いと感じた。
   奄美大島の中で完結できることも多いが沖縄や鹿児島本土に
   搬送となる事例があることを学んだ。
   治療自体は本土でも離島でも同じことが行われているが
   治療のマネージメントが本土とは違ってくると思った。
   (手技的なもの)




最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヶ月間ありがとうございました。
   訪問診療、ヘリ搬送、大型台風など
   貴重な経験をたくさんすることができました。
   









先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


離島医療研修・名瀬徳洲会病院




離島医療研修・名瀬徳洲会病院




離島医療研修・名瀬徳洲会病院




また奄美にいらしてくださいねicon12