しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年02月22日

2月に研修を終えた先生の紹介です。。。

2月に研修を終えた先生のご紹介ですface01
















奈良県立医科大学附属病院から、
白石 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  関西に比べて暖かいicon41

  過ごしやすい気候icon41












Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  事前にあまり調べてこなかったので・・・
  とりあえず、南の島的な雰囲気なのかと思っていました。












Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  ・ みなさんがやさしい。 そして良い人。

  ・ 道が、街と街を移動する間は、ほとんど森が多い、自然が多い。

  ・ 最期を奄美で過ごしたいと思って、島に戻って来ている人が、けっこう居たこと。












Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・ 診療科が充実している訳ではなかったり、外勤とかの都合で、
   自分で決めて動かなければいけない事が多かった。












最後に、感想をご自由にどうぞ。

  ・ 大学病院にしか働いた事のなかった僕にとって、
   責任持ってしなければいけない事が多く、勉強になりました。

  ・ 病院として、一体感があった様に感じます。
   頼りになる看護師、理学療法士の方々たちと働けて楽しかったです。













白石先生、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و



また奄美にいらしてくださいねicon12





 
 




















  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 12:43Comments(0)初期研修医奈良県立医科大学附属病院