2017年10月05日
9月に研修を終えた先生方の紹介です。
9月に研修を終えた先生方のご紹介です

湘南藤沢徳洲会病院から、
雫 先生。




(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
思ったより、都会。
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
海がきれい
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
医療は、人と大きく密接していて
場所が変われば、人も変わるのだな
って思いました。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
時間が余ることがあって、患者さんと
ふれ合う時間が多かったと思います。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
またきたいです。
岸和田徳洲会病院から、
露口 先生。




(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
海がきれい
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
海がきれい
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
研修医や他の先生方と仲良くなれて
嬉しかったです
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
高齢者患者さん、医療をどこまで提供するべきなのか
悩むことが多かったです。
内視鏡いっぱいできて、良かったです。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
平島先生の早朝フィジカルクラブ、
若手医師のチーム感、
とても楽しかったです
出会いに感謝
湘南鎌倉総合病院から、
大屋 先生。




(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
海がどこもすごくきれいだった。
夜が静かで星がたくさん見える。
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
南の島で何もないイメージ
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
夕方の時間が長くて、島の人は17時以降に海に入りに行くこと
台風がくると食料難になること
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
ほぼ本州の病院と変わらないレベルで検査ができて
困らなかったことに驚いた。 ただ、専門医が近くにいなくて
相談できないつらさがあった。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
正直、内科の仕事はつらいことが多かったですが
多くの人たちの力をかりて3ヶ月を過ごすことができました。
おかげで奄美を満喫できました。
中部徳洲会病院から、
福岡 先生。



(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
海がキレイ
意外とお店がある
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
夜までやっているお店が少ない。
海と星がキレイなはず
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
夜の星がめちゃめちゃキレイ!
意外と夜までやっているお店多くてびっくり!
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
先生1人1人が責任感が強くて、コメディカルの人も
島外からの方が多いことにびっくりしました。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
1ヵ月、選抜研修として産婦人科を回らせてもらいました。
島内の妊婦さんってどれぐらいいるのだろうと思っていましたが
予想以上に多くて驚きました!
のんびり時間が流れる中で病院内はあくせく感を感じれて
とっても素敵な有意義な研修をすることができました。
ありがとうございました。
先生方、研修期間お疲れ様でした
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


また奄美にいらしてくださいね



湘南藤沢徳洲会病院から、
雫 先生。




(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
思ったより、都会。
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
海がきれい
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
医療は、人と大きく密接していて
場所が変われば、人も変わるのだな
って思いました。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
時間が余ることがあって、患者さんと
ふれ合う時間が多かったと思います。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
またきたいです。
岸和田徳洲会病院から、
露口 先生。




(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
海がきれい

Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
海がきれい

Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
研修医や他の先生方と仲良くなれて
嬉しかったです

Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
高齢者患者さん、医療をどこまで提供するべきなのか
悩むことが多かったです。
内視鏡いっぱいできて、良かったです。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
平島先生の早朝フィジカルクラブ、
若手医師のチーム感、
とても楽しかったです


湘南鎌倉総合病院から、
大屋 先生。




(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
海がどこもすごくきれいだった。
夜が静かで星がたくさん見える。
Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
南の島で何もないイメージ
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
夕方の時間が長くて、島の人は17時以降に海に入りに行くこと
台風がくると食料難になること
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
ほぼ本州の病院と変わらないレベルで検査ができて
困らなかったことに驚いた。 ただ、専門医が近くにいなくて
相談できないつらさがあった。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
正直、内科の仕事はつらいことが多かったですが
多くの人たちの力をかりて3ヶ月を過ごすことができました。
おかげで奄美を満喫できました。
中部徳洲会病院から、
福岡 先生。



(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
海がキレイ
意外とお店がある

Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?
夜までやっているお店が少ない。
海と星がキレイなはず

Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
夜の星がめちゃめちゃキレイ!
意外と夜までやっているお店多くてびっくり!
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
先生1人1人が責任感が強くて、コメディカルの人も
島外からの方が多いことにびっくりしました。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
1ヵ月、選抜研修として産婦人科を回らせてもらいました。
島内の妊婦さんってどれぐらいいるのだろうと思っていましたが
予想以上に多くて驚きました!
のんびり時間が流れる中で病院内はあくせく感を感じれて
とっても素敵な有意義な研修をすることができました。
ありがとうございました。
先生方、研修期間お疲れ様でした

所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


また奄美にいらしてくださいね



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。