しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年11月17日

10月に研修を終えた先生方の紹介です。

10月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。





湘南藤沢徳洲会病院から、
加納 先生。

10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。













10月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 医師になろうと思ったきっかけは?

   父の結腸癌が判明し、がんサロンによく出入りするようになりました。

   そこで知りあう多くの癌患者さんが、口をそろえて
   『医者の数が足りず標準的な治療がうけられてない』と
   おっしゃってました。

   ならば僕が!というのがきっかけです。








Q2. 日頃から患者様に心がけていることは、どういうことですか?

   目の前の患者さんが父だったら、どうするか?

   その患者さんのご家族がどんな心配をしているのか?








Q3. 休日はどんなことをして過ごしてましたか?

   妻、子供と浜辺でゆっくりしてました。

   最近、ウィンドサーフィンにはまりました。








Q4. 奄美の魅力は何ですか?

   あったかいところ。
   ごはんが美味しいところ。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   初期研修ふくめると半年もお世話になりました。
   将来、何らかの形で恩返しできたらと思います。










岸和田徳洲会病院から、
先生。


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。










10月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海、島、医療過疎。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   都会と自然の調和。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   医療資源まだ足りないところ。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   楽しかったです。
   
   ありがとうございました。










大阪大学付属病院から、
田井 先生。


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。







10月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれい

   日差しが強い








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   自然豊かな島








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   同年代の違う病院から来た研修医と
   話したり、遊んだりできて刺激になった









Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者様から多くのことを学べた

   自分で判断することに対する責任や
   命の重さを学べた








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   楽しく勉強できました。

   ありがとうございました。

   また遊びに来ます。










上尾中央総合病院から、
浅野 先生。


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。












10月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   島の医療なので、限られた検査しかできないと思っていたが
   実際は、多くのスタッフと設備があり、驚いた。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   医療設備が限られていると考えていた。

   実際には充実した設備があり、患者さんのニーズに沿った
   医療をしていると感じた。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   医療スタッフ同士が非常に仲が良くて、お互いに
   サポートし合いながら、医療をしているなと感じた。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者さんの生活を第1に考えた医療が施されていると感じた。

   患者さんと話す時間をゆっくり設けることができたので
   患者さんがどうして欲しいか、本心を聞くことができた。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   医療だけでなく、島の温もり、人の温もりに
   触れることができました。

   ありがとうございました。










川崎市立多摩病院から、
藤井 先生。


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。














10月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海が多い








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   離島で人が少ない








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   人が温かく、時間がゆっくりしている








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   医療者を信頼している








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   充実した貴い時間を
   ありがとうございました。











中部徳洲会病院から、
森本 先生。


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。













10月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   自然豊か!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   『島』というイメージなので
   もっと、こじんまりしていると思っていました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   名瀬徳洲会病院は普通に大きな病院で
   けど、スタッフ同士の連携も密にあって、
   とてもいい病院だなと思いました。

   島の方とスタッフの関係性の良さが印象的です。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   診察する人、院外で出会う人、皆知り合い
   だったりして、ある意味、気が抜けないなと思いました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   熱心に教えて頂いた小田切先生は、365日毎日
   オンコールという状態にも関わらず、積極的に
   スタッフや、今回研修に来た僕にも講義や
   フィードバックしてくれ、とても充実した研修をさせてくれ
   指導医として指標にしていきたいと感じました。

   優しく接してくれた産科病棟のスタッフ、たくさん
   飲んでもらった病棟スタッフの方のおかげで
   楽しい研修でした。
   ありがとうございました。











先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。




10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。



10月に研修を終えた先生方の紹介です。


また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院










同じカテゴリー(湘南藤沢徳洲会病院)の記事画像
11月に研修を終えた先生方の紹介です。
9月に研修を終えた先生方の紹介です。
7月に研修を終えた先生方の紹介です。
5月に研修を終えた先生の紹介です。
3月に研修を終えた先生方の紹介です。
1月に研修を終えた先生方の紹介です。
同じカテゴリー(湘南藤沢徳洲会病院)の記事
 11月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-12-29 10:49)
 9月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-10-31 14:15)
 7月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-08-19 15:06)
 5月に研修を終えた先生の紹介です。 (2023-06-19 15:52)
 3月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-04-29 12:38)
 1月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-02-28 16:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月に研修を終えた先生方の紹介です。
    コメント(0)