しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年06月29日

5月に研修を終えた先生方の紹介です。

5月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

5月に研修を終えた先生方の紹介です。





5月に研修を終えた先生方の紹介です。










湘南藤沢徳洲会病院から、
熊谷 先生。

5月に研修を終えた先生方の紹介です。





5月に研修を終えた先生方の紹介です。





5月に研修を終えた先生方の紹介です。







5月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  ・ 意外とトロピカルじゃない。

  ・ さむい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  南国。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  ・ 海に入るより、見る方が好きだということに気づいたこと。

  ・ コンビニの便利さ。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  転院先の選定と患者様の状態による転院の可否の
  見極めが難しいと感じた。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  人柄の良い上級医、コメディカルの方に囲まれ
  伸び伸び勉強することができました。
  自分の実力が伸びていくことを実感できる2ヵ月となりました。
  機械があればまた戻って来たいです。










上尾中央総合病院から、
加藤田 先生。

5月に研修を終えた先生方の紹介です。




5月に研修を終えた先生方の紹介です。







5月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  梅雨。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  The 島








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  同期との時間(医局、病棟、休日、飲み会)

  島の大自然、島民の温かさ。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  患者さんの医者へのイメージの違い。
  入院のハードルの低さ。
  専門性の重要性。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  1カ月という短い期間でしたが
  他では学べない沢山の事を経験できました。
  お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
  ありがとうございました。










奈良県立医科大学附属病院から、
中北 先生。

5月に研修を終えた先生方の紹介です。




5月に研修を終えた先生方の紹介です。




5月に研修を終えた先生方の紹介です。









5月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  何と言っても海がキレイ!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  小さな島で何も無いのかと・・・








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  結構飲み屋街が栄えてる。
  訪問診療や入院患者さんで
  105歳の方を担当させて頂いた。
  皆さん元気過ぎて75歳以上が高齢者という
  概念がよくわからなくなった(笑)








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  もっと医療資源に乏しいと思っていたが、
  各医師の連日の当直や連携室の方々、
  病院グループ内での応援体制など多くの方々の
  努力、情熱で地域医療が成り立っているのを実感した。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  2ヶ月という短い期間でしたが、奄美に来て人生観が変わりました。
  本当に来て良かったです。 ありがとうございました。










川崎幸病院から、
相馬 先生。

5月に研修を終えた先生方の紹介です。




5月に研修を終えた先生方の紹介です。




5月に研修を終えた先生方の紹介です。









5月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  ・ 結構、都会。  人も多いし、店や施設も充実している。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  ・ 海、山、ハブ。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  ・ 天気が変わりやすい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・ ナゼトクは『大きな病院』なので不便はなかった。

  ・ 医師、看護師 etc 少なめなので、一人一人の知識が幅広い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  ・ 奄美大島に来て良かったです。











先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

5月に研修を終えた先生方の紹介です。



また奄美にいらしてくださいねicon12






5月に研修を終えた先生方の紹介です。 5月に研修を終えた先生方の紹介です。
 



5月に研修を終えた先生方の紹介です。










同じカテゴリー(湘南藤沢徳洲会病院)の記事画像
11月に研修を終えた先生方の紹介です。
9月に研修を終えた先生方の紹介です。
7月に研修を終えた先生方の紹介です。
5月に研修を終えた先生の紹介です。
3月に研修を終えた先生方の紹介です。
1月に研修を終えた先生方の紹介です。
同じカテゴリー(湘南藤沢徳洲会病院)の記事
 11月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-12-29 10:49)
 9月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-10-31 14:15)
 7月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-08-19 15:06)
 5月に研修を終えた先生の紹介です。 (2023-06-19 15:52)
 3月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-04-29 12:38)
 1月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-02-28 16:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月に研修を終えた先生方の紹介です。
    コメント(0)