しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年05月07日

3月に研修を終えた先生方の紹介です。

3月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

3月に研修を終えた先生方の紹介です。
写真撮影時のみマスクを外しています。)


3月に研修を終えた先生方の紹介です。
写真撮影時のみマスクを外しています。)














湘南藤沢徳洲会病院から、
伊藤 先生。

3月に研修を終えた先生方の紹介です。





3月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  気温も人も暖かい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  大自然。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  雨が多い。

  方言が心地いい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  最先端医療だけが正解ではないとういうこと。

  人をみようと思った。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  1つ1つのコミュニケーションに(自分の病院にはない)思いやりを
  感じました。
  とても働きやすかったです。
  ありがとうございました。

  










奈良県立医科大学附属病院から、
平井 先生。





3月に研修を終えた先生方の紹介です。
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海が綺麗!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  離島での生活が大変。

  自然が美しい。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  冬だけど暖かい。

  方言が可愛い ( あげ~、とか )








                                                                                      Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  忙しい、けど充実感は凄い!










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  2ヶ月という短い期間ではありましたが、
  奄美の方々と接することができて良かったです。
  大自然に囲まれた環境で、心が清められた気がします。
  機会があればまた来たいです。









研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

3月に研修を終えた先生方の紹介です。
写真撮影時のみマスクを外しています。)




3月に研修を終えた先生方の紹介です。
写真撮影時のみマスクを外しています。)

また奄美にいらしてくださいねicon12






3月に研修を終えた先生方の紹介です。 3月に研修を終えた先生方の紹介です。
 



3月に研修を終えた先生方の紹介です。






同じカテゴリー(湘南藤沢徳洲会病院)の記事画像
11月に研修を終えた先生方の紹介です。
9月に研修を終えた先生方の紹介です。
7月に研修を終えた先生方の紹介です。
5月に研修を終えた先生の紹介です。
3月に研修を終えた先生方の紹介です。
1月に研修を終えた先生方の紹介です。
同じカテゴリー(湘南藤沢徳洲会病院)の記事
 11月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-12-29 10:49)
 9月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-10-31 14:15)
 7月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-08-19 15:06)
 5月に研修を終えた先生の紹介です。 (2023-06-19 15:52)
 3月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-04-29 12:38)
 1月に研修を終えた先生方の紹介です。 (2023-02-28 16:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月に研修を終えた先生方の紹介です。
    コメント(0)