しーまブログ 徳洲会奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年12月26日

11月に研修を終えた先生方の紹介です。

11月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01













湘南藤沢徳洲会病院から、
下村 先生。






















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  どこに行っても海が見える!

  そして思ったより山!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  街がこんなに栄えてると思ってなかった(笑)








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  どこに行っても海がきれい!

  満天の星空が見られて感激でした。

  初めて流れ星見た。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  患者さんたちも、その家族も病院スタッフも
  あたたかい人ばかりでした。

  離島で働く難しさも痛感しました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  仕事も観光も満喫しました。
  ありがとうございました。










伊勢原協同病院から、
久保田 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  意外と都会。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  周りに何もないへき地。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  自分で最初から最後まで患者を診たことがなく
  様々な疾患の診療に関われたこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  可能なこととそうでないことがあるが
  地域でのつながりが強く、安心できる医療を届けている。











最後に、感想をご自由にどうぞ。

  一ヶ月間という短い間でしたが
  非常に大きな経験ができました。
  ありがとうございます。










川崎市立多摩病院から、
須山 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  ・海がとにかくきれい。

  ・皆優しい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  ・常夏。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  11月と比較的に寒い時期なのに、過ごしやすく快適でした。

  仕事のオン・オフがはっきりしていて働きやすかったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  普段働いている病院では必ず上級医がいて、
  一人で管理することはなかったが、今回の研修では
  主治医となって治療方針を決めることが多く、自身の力のなさを
  痛感しました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  ここでしか経験できない、治療方針や自身の勉強の浅さを痛感しました。
  大変、勉強になりましたし、奄美の島をプライベートでもたんのうできました。












国保旭中央病院から、
水嶋 先生。























産婦人科研修で中部徳洲会病院から、
能美 先生。






















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  ・思ったよりも大都会。   ・人が優しい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  ・海、森、少人数。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  ・離島で1人で産科をつづけていく為のteamの重要性。

  ・grache  A  c/s








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・離島を支える覚悟。

  ・「 おもてなし、礼 」 の大切さ。

  ・良いteamをつくりあげていく大切さ。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  ・医師として医療teamの一員としてどう生きていくかを
   考えるキッカケをいただけた1ヶ月でした。
   小田切先生、そして2F病棟の皆様、本当にありがとうございました。












後期研修で岸和田徳洲会病院から、
飯野 先生。





















































先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و







また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 











  


2019年10月23日

9月に研修を終えた先生方の紹介です。

9月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


































湘南藤沢徳洲会病院から、
山上 先生。






















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  すべてがあったかい!!

  土地のみでなく、皆さんの人柄も。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  沖縄!!

  海!!

  きれい!!








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  シャーマンに色々とみられたこと。

  みんなでシュノーケリング、海ヘビをみたこと。

  アラサーでありながら、同期のみんなと沢山はしゃいだこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・人が少ない。

  ・看護師さん、検査士さんの方、薬剤師さん、リハビリさん、
   皆さんがとても優秀で、私たちを支えてくださる。

  ・患者さん、御家族も含めて、都会の方よりも、
   現状に満足されている方が多い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  初期研修の2ヶ月間を奄美で過ごして、とてもよかったと感じています。
  奄美に住む皆様、私たち研修医を支えてくださり、教えてくださり、
  本当にありがとうございました。 死ぬまで続くであろう、私のDr人生の中で
  色あせることのないであろう思い出、大切な出会いが、この奄美でありました。
  また帰ってきますので、宜しくお願いします。 本当にありがとうございました。










関西医科大学附属病院から、
松田 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海が青い。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  ・名瀬徳は主治医で患者を持つと聞いていたので
   心配&楽しみ。

  ・奄美は屋久島みたいな感じやろと。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  はげ~。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・都会よりも医療職が尊敬されているなと。

  ・平島先生が個人でやられている遠隔診療の工夫を
   チームや組織としてbrushuupできたら良いと思いました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  オンもオフも盛り沢山でした。

  皆様、本当にありがとうございました。










奈良県立医科大学附属病院から、
石田 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  意外と都会。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  田舎。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  美味しいご飯がたくさんある。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  いい意味で、あまり離島ということを感じることはなく
  同等の医療を提供できるのだなと思いました。
  また、島民の人たちはみなさん優しくてあたたかったです。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  来る前は、とても不安でしたが
  とても楽しく過ごすことが出来ました。










地域医療研修で1年間来られていた
井原 先生。








































































先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و






















また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年09月27日

8月に研修を終えた先生方のご紹介です。

8月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01










関西医科大学附属病院から、
小畠 先生。































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  自然。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  きれいなイメージ。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  居酒屋が多い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  年齢層が高い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  楽しかったです。










聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院から、
澤邊 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  研修医が主体となって、いろいろ医療をやらせてくれる。



  お店がいっっぱいあった。

  海がきれい!

  暑くて、湿度がすごい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  内科全般、外傷全て診るので
  とてもハードなイメージ。



  まずどこにあるのかも分からずでした。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  先生方がみんな教育的でした。
  毎日、知らないことがでてきて勉強になりました。



  海がきれいで人がいい人ばっかりでした。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  患者さん、先生方、島の方々みんな優しく
  とても働きやすかったです。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  力不足、勉強不足で大変迷惑をかけてしまいましたが
  根気強くたくさんのことを学ばせて頂きました。

  本当にお世話になりました。
  ありがとうございました。
  楽しかったです。










上尾中央総合病院から、
武井 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  意外に住めるし、おしゃれなお店が意外とたくさんある。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  とんでもないところ。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  人々の距離感が近い。

  みんな心優しい人でした。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  都会の病院よりも患者1st。

  患者さんも医療者を信頼してくれているような印象をうけた。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  とても楽しい1ヶ月間でした。
  もう1ヶ月ぐらいいたかった、最高の1ヶ月でした!
  ありがとうございました。










国保旭中央病院から、
佐藤 先生。






































湘南藤沢徳洲会病院から、
沼倉 先生。































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  Beautiful Seaicon41








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  楽園。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  人の暖かさicon06








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  患者さんの希望が比較的受け入れられる
  良い環境があると思いました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  奄美、 最 the 高icon41













先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و








また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年08月20日

7月に研修を終えた先生方のご紹介です。

7月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


























湘南藤沢徳洲会病院から、
小林 先生。













クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  南国!!

  でも、めっちゃ梅雨!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  常夏 ・ 晴天icon51








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  自然 ( きれいな海 ・ 星空 )








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  離島と都会での医療のニーズの違い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  2ヵ月間青春しました!

  奄美最高!












関西医科大学附属病院から、
坂井田 先生。














クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  海がきれい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  海 ・ 緑 ・ 体育会系。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  人がやさしい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  高齢者が多い。

  救急で来て時間遅くて、帰れない人が多い。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  色々自分でさせてもらえて、めちゃくちゃ楽しかったです。

  思ったより先生方がやさしくてよかったです。












上尾中央総合病院から、
神澤 先生。













クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  南の島だな~。

  いなかだな~という感じです。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  南国。

  海がきれい。

  自然が多い。

  ゆったり。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  亀が見れたこと。

  酒飲みが多いこと。

  こわい人がいないこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  研修医にまかされる部分が多く、責任を感じながらやっていた。

  自分が意思決定しないと物事が進まず、大変な面も多かったが
  やりがいも大きかった。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  最初は慣れないことも多く大変でしたが、途中からは
  ゆったりする時間が増えました。

  総じて楽しかったです!












糸魚川総合病院から、
磯矢 先生。













クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

  梅雨明けしてないし、蒸し暑い!

  独特なスーパーがある。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

  晴れてて暑い。

  元気なお年寄りが多そう。。。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  綺麗な海、星空、素敵な人々との出会い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  自分が出来ること出来ないことを、きっちり分けておかないと
  患者さんにとって不利益になることを身に染みました。

  色々な力を借りての医療で充実した4週間でした!










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  プライベートも仕事でもまた来られたらなと思います。












岸和田徳洲会病院から、
山根木 先生。













先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و








また奄美にいらしてくださいねicon12






 
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年06月13日

5月に研修を終えた先生方の紹介です。

5月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01













湘南藤沢徳洲会病院から、
清水 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   山がボコボコしている。

   木もグネグネしている。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   もっと南の島のはなやかなイメージ。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   みんなニコニコしていて、怒っている人がいない。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   田舎でも都会と同じ症例はくるので、
   同程度の医療は必要。

   朝ごはんがおいしい。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

   神奈川に帰りたくない。












聖マリアンナ医科大学病院から、
田中 先生。

































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   意外とくもりが多いと感じました。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   『 青い海 』








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   スタッフも患者さんも、島の人も、
   みんなすごく優しかったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   限られた器材でどこまで診療していくのか、
   他の科の疾患もある程度、自分で対処しなければならない
   ある意味 『 何でも屋さん 』 にならないといけないと感じました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   大学では経験のできない、島ならではの
   医療を体験することができました。
   ありがとうございました。












伊勢原協同病院から、
緒方 先生。

































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   雨が多い、緑が濃い!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   やしの木が生えていそう。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   5月の涼しさ、水と空気の綺麗さ。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   人の温かさ。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   実力的にも人間的にも
   まだまだ成長できるように頑張りたいと思います。
   ありがとうございました。












糸魚川総合病院から、
山崎 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   木が熱帯っぽい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南国で暑い。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   アマミノクロウサギがかわいかった。

   ハートロックをたまたまみられてうれしかった。

   方言が良い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   まさに総合診療力が試される場だなと思いました。
   
   生活しやすいですね!

   離島じゃなくてもだと思いますが・・・
   色々な患者さんがいて、色々な思いをして、
   1ヶ月なのにとっても有意義な時間でした。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   同期や上級医の先生に恵まれて
   非常に充実した1ヶ月でした。

   ありがとうございました!

   帰ったら糸魚川の日本酒送ります!!
















国保旭中央病院から、
藤本 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   自然が多く、海が透き通っていてきれいでした。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   自然豊かなところ。

   高齢の方が元気に暮らしている。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   シュノーケリングを2回しましたが、
   やはり、とても透明度の高い海で、
   サンゴ、ウミヘビ、ウミガメを見ることができました。

   ルリカケスも間近で見ることができ、感動しました。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   病院のスタッフの方々が皆とても親切でした。

   限られた資源、設備の中で、思い悩みながら
   診療する機会を持つことができ、自分の中での
   糧となりました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   仕事もプライベートも充実した1ヶ月でした。

   大変、お世話になりました。

   ありがとうございました。








先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و








また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年04月20日

3月に研修を終えた先生方の紹介です。

3月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01































中部徳洲会病院から、
遠藤 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   風がとても強い。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   鹿児島なのか沖縄なのか、どっちなのか?








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   実際、風がとても強い。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   離島というよりも都会であり、
   島自体もとても広いと感じました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   小田切先生のもとで離島の産婦人科医療、そして産婦人科の
   魅力や本質を学ぶことができ、とても実りある研修となりました。
   これまで苦手意識が強かった産婦人科エコー、内診、女性の
   診察などをわかりやすくレクチャーしていただき、実際に数多く
   外来でやらせていただいたことで産婦人科に対する変な距離感が
   なくなったと同時に、産婦人科の魅力を感じることができました。
   またNCPRやBLSOのレクチャーやシュミレーションをする機会もあり、
   普段できない経験をたくさんすることができました。
   お世話になった産婦人科病棟はスタッフ、そして患者さんまでも
   常に笑顔で明るい、雰囲気が印象的でした。
   退院する患者とその家族が帰るとき、スタッフ皆でお見送りする姿など
   とても病棟に魅力を感じました。

   最後に小田切先生のもとで産婦人科を学ぶことができて
   本当に良かったです。
   この環境を用意して下さった全ての皆様に感謝を申し上げます。












湘南藤沢徳洲会病院から、
水流 先生。
































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   青 ! !








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南国








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   釣行でも釣果がかんばしくなかったこと。

   リベンジしたい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   ・ 全人的な医療をされている所。

   ・ 人が優しい所








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   2ヵ月間、楽しくさせて頂きました。
   また来たいです。












名古屋徳洲会総合病院から、
前田 先生。



























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   昨年に続き、2回目なので、戻ってきたという感覚でした。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   温暖な土地で、のんびりとした場所だと思っていました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   日中の業務はとても忙しいわけではなかったですが、
   内科全般を診る必要があり、非常に勉強になりました。

   自分は趣味がゴルフで、院長先生ともご一緒できたことは
   印象深かったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   名古屋で学んできた事を、上級医が少ない場所でも
   きちんと行えるかどうか試されているような感覚でした。

   少しでも自分が名瀬徳洲会の医療に貢献できたのであれば幸いですが、
   自分に足りない部分も認識することができたので、今後も自己研鑽に
   励んでいきたいと思います。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   3ヵ月間、あっという間で、濃密な時間を過ごすことができました。
   前回の奄美研修でも感じましたが、この島に来る度に自分の持っている
   スキルが磨かれ、足りない部分を自覚することができ、非常に得るものが
   大井研修を行ることができたと思います。

   また事あるごとにこの島の診療に携わりたいと思っているので、
   これからもよろしくお願いします。

   3ヵ月間、本当にありがとうございました。












地域医療研修で1年間来られていた
古賀 先生。













九州大学付属病院から
歯科の応援で来られていた
澁谷 先生。




















先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و










澁谷先生、三年間
島の歯科医療に多大な貢献をしていただき
ありがとうございましたicon12









また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2019年02月09日

1月に研修を終えた先生方の紹介です。

1月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01















湘南藤沢徳洲会病院から、
佐野 先生。


























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   暖かくて優しい所

   内地から来たヒトでも、すぐに受け入れてくれる優しい雰囲気








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南の島








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   とにかくヒトが優しい、患者さんも家族も、とても優しい

   島に来ると、自然と心が和んでヒトも自分も








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   奄美は、想像していたよりも出来ることが沢山ある。

   内地ではあまりいない本当にgeneralな先生が
   沢山いらっしゃり学ばせて頂くことが沢山あった。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   2ヵ月と短い間でしたが、すごく素敵な時間を過ごせました。

   医療者としての今後の姿勢にも、この2ヶ月間で感じたことが
   いい影響をあたえてくれそうです。

   本当に色々な方にお世話になりました。
   頑張ります。  有難うございました。










聖マリアンナ医科大学病院から、
梅澤 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   あったかい!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   どこまでも青い海と青い空が広がっているイメージ








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   人同士のつながりが深いこと。

   関わる人みんな優しかったこと。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   離島だからこそ必要な医療や配慮があると思いました。

   患者さんやその家族の方々が優しくて、スタッフの方々も優しくて
   仕事がしやすかったです。

   医療の原点に立ち帰れる場所だとも思いました。

   個人的にはご当地ドリンク・ミキが病院食に入っていることに
   感動しました・・・!








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   奄美は本当に、そこにいる人たちも、海も、空も、素敵な場所でしたicon12

   1ヶ月間とても楽しかったです。

   ありがとうございました。










糸魚川総合病院から、
和田 先生。



























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   冬もののコートを着ているとあったかいな~。

   糸魚川より都会かもしれない。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   冬でも半袖で過ごせるぐらい暖かい。

   海がコバルトブルー。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ルリカケスが街中でみられたこと。

   寒い日にみんなで、きれいな星空をみたこと。

   院内の食事に ” ミキ ” があること。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   頻繁にドクターが入れ替わって、びっくりしました。

   地方の病院はどこも似ていることが多い・・・・・

   自衛隊で搬送するのはびっくりしました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

   1ヶ月間、お世話になりました。

   今回の経験を今後に生かせるようにがんばります。








先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و















また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2018年12月26日

11月に研修を終えた先生方の紹介です。

11月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01














湘南藤沢徳洲会病院から、
菅谷 先生。





































クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   この島、広いですね・・・








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   離島に病院が1つで飲み屋なしかと思ってました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ・ 飲み屋が多い。

   ・ 人が良い。

   ・ 天気が良い。

   ・ 星がきれい。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   家族と時間をもってゆっくり話すことができて、
   より納得できる形で医療を進められたかと。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   本当にお世話になりました。
   力をつけてまた今後、奄美の医療に還元できればと思います。
   ありがとうございます。










川崎市立多摩病院から、
大槻 先生。























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   人がいない。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海がキレイ、さんご








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ごはん処でおいしいところが多い。

   意外と山が多い、トンネルも。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   自分の想像よりは物もそろっていて不自由しなかった。
   
   専門家の医師が常にいるのではないという点は
   自分が成長する機会でもあり不安でもありました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1か月と短い期間でしたが未熟な研修医にも
   任せて下さる指導医の方々の懐の深さや、
   患者さんの理解に助けられて貴重な経験ができました。
   ありがとうございました。








岸和田徳洲会病院から消化器内科の応援で、
山﨑 先生。










先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و




また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 15:00Comments(0)湘南藤沢徳洲会病院川崎市立多摩病院

2018年11月17日

10月に研修を終えた先生方の紹介です。

10月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01
















湘南藤沢徳洲会病院から、
加納 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 医師になろうと思ったきっかけは?

   父の結腸癌が判明し、がんサロンによく出入りするようになりました。

   そこで知りあう多くの癌患者さんが、口をそろえて
   『医者の数が足りず標準的な治療がうけられてない』と
   おっしゃってました。

   ならば僕が!というのがきっかけです。








Q2. 日頃から患者様に心がけていることは、どういうことですか?

   目の前の患者さんが父だったら、どうするか?

   その患者さんのご家族がどんな心配をしているのか?








Q3. 休日はどんなことをして過ごしてましたか?

   妻、子供と浜辺でゆっくりしてました。

   最近、ウィンドサーフィンにはまりました。








Q4. 奄美の魅力は何ですか?

   あったかいところ。
   ごはんが美味しいところ。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   初期研修ふくめると半年もお世話になりました。
   将来、何らかの形で恩返しできたらと思います。










岸和田徳洲会病院から、
先生。


















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海、島、医療過疎。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   都会と自然の調和。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   医療資源まだ足りないところ。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   楽しかったです。
   
   ありがとうございました。










大阪大学付属病院から、
田井 先生。



















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれい

   日差しが強い








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   自然豊かな島








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   同年代の違う病院から来た研修医と
   話したり、遊んだりできて刺激になった









Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者様から多くのことを学べた

   自分で判断することに対する責任や
   命の重さを学べた








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   楽しく勉強できました。

   ありがとうございました。

   また遊びに来ます。










上尾中央総合病院から、
浅野 先生。
























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   島の医療なので、限られた検査しかできないと思っていたが
   実際は、多くのスタッフと設備があり、驚いた。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   医療設備が限られていると考えていた。

   実際には充実した設備があり、患者さんのニーズに沿った
   医療をしていると感じた。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   医療スタッフ同士が非常に仲が良くて、お互いに
   サポートし合いながら、医療をしているなと感じた。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者さんの生活を第1に考えた医療が施されていると感じた。

   患者さんと話す時間をゆっくり設けることができたので
   患者さんがどうして欲しいか、本心を聞くことができた。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   医療だけでなく、島の温もり、人の温もりに
   触れることができました。

   ありがとうございました。










川崎市立多摩病院から、
藤井 先生。


























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海が多い








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   離島で人が少ない








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   人が温かく、時間がゆっくりしている








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   医療者を信頼している








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   充実した貴い時間を
   ありがとうございました。











中部徳洲会病院から、
森本 先生。

























クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   自然豊か!!








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   『島』というイメージなので
   もっと、こじんまりしていると思っていました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   名瀬徳洲会病院は普通に大きな病院で
   けど、スタッフ同士の連携も密にあって、
   とてもいい病院だなと思いました。

   島の方とスタッフの関係性の良さが印象的です。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   診察する人、院外で出会う人、皆知り合い
   だったりして、ある意味、気が抜けないなと思いました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   熱心に教えて頂いた小田切先生は、365日毎日
   オンコールという状態にも関わらず、積極的に
   スタッフや、今回研修に来た僕にも講義や
   フィードバックしてくれ、とても充実した研修をさせてくれ
   指導医として指標にしていきたいと感じました。

   優しく接してくれた産科病棟のスタッフ、たくさん
   飲んでもらった病棟スタッフの方のおかげで
   楽しい研修でした。
   ありがとうございました。











先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و






















また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2018年10月23日

9月に研修を終えた先生方の紹介です。

9月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01






湘南藤沢徳洲会病院から、
中村 先生。





















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   思ってた以上に街が栄えてる。

   緊急カテをやれるHPが島内に1ヶ所のみはキツいなと・・・








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   The 島 って イメージでした。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   看取り後のお見送りで来れるsaffは全員きて
   線香をあげる姿に感銘を受けました。

   台風で停電した中、自分たちにできる事を
   模索したのは思い出です。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   島ながらこその “ あたたかみ ” や “ ニーズへの医療・支援 ”
   というものをすごく感じました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

   3ヶ月 ありがとうございました。
   患者様、co・medical、先生方など様々な方々より
   人と向き合う大切さを学びました。
   今後、それを生かしつつ精進して参ります。










同じく湘南藤沢徳洲会病院から、
兼田 先生。


















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   涼しいじゃない。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南の小島。 自転車で島を回れる。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   居酒屋でカラオケは当たり前。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   ネットがあればまだまだ発展できる。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   楽しかった!

   人との出会いに感謝!!










聖マリアンナ医科大学病院から、
和田 先生。

















クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   『栄えている!!』と思ってたのが、最初の印象でした。
   病院から歩いて5分くらいのところにある寮では、目の前に
   24時間営業のスーパーがあり、隣にはモスバーガー、
   ファミリーマート、近くにはGEOやスポーツジムもあり、
   普段の生活で困ることは、ほぼありませんでした。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   島には診療所1つしかなく、当直医1人で全て対応しなくてはならない・・・
   検査も機材も限られている。
   という、Dr コトー的なイメージを抱いていました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ・島の人の温かさを、とても強く実感しました。
    何か分からないことがあって困っていると、すぐに
    声を掛けてくれたり、大変な願いごとをしても
    嫌な顔1つせずに快諾してくれたことが印象的でした。

   ・あとは、とにかく海のキレーさが衝撃的でした。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   自身が主治医となり、サポートは受けつつも、基本的には
   自分自身で考えて、入院決定から退院後のプランまで組み立てる。
   そんなことを研修医のうち、経験することが出来るのは、
   離島ならではあり、非常に貴重な経験をさせて頂きました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   とにかく、『奄美大島サイコー』という1言に尽きると思ってます。

   院長をはじめ常勤のDr、看護師さん、コメディカルの方々は
   とても優しく、恵まれた環境の中で医療を行えます。
   また、名瀬徳洲会病院は、onとoffがしっかりしていて、
   仕事終わりには連日、同期やNsの方々と飲み会に行ったり、
   休みの日には、海へシュノーケリングに行ったりと、とにかく
   充実した1ヶ月でした。

   本当に素敵なところです!! また遊びに来ます!







先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و



また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2018年08月31日

7月に研修を終えた先生方のご紹介です。

7月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01





湘南藤沢徳洲会病院から、
石田 先生。



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院





離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院








離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   天気が悪いなぁ・・・








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   天気が良い!  晴天!!








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  ・人が温かい!

  ・海がキレイ!!








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   訪問診療の難しさ!!








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   ありがとうございました!!










中部徳洲会病院から、
竹山 先生。



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・中部徳洲会病院・名瀬徳洲会病院





離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・中部徳洲会病院・名瀬徳洲会病院








離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・中部徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   暑い








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   田舎








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   以外と飲み屋が多い








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   島外から応援で来ている先生や医療スタッフが多く
   その方たちに支えられている。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヶ月と短い期間でしたが、貴重な経験ができました。
   
   将来、奄美に帰ってくるので、その際はよろしくお願いします。








呉共済病院から、
田原 先生。



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・呉共済病院・名瀬徳洲会病院





離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・呉共済病院・名瀬徳洲会病院








離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・呉共済病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海きれい。








Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   田舎 ➜ けっこう都会 に変化








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   ダイビング、シュノーケル、星がきれい

   大浜の夕日








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   病気ではなく患者をみないといけない。

   病気を治すことがすべてではない。










最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   奄美 最高。  また来ます。










先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・中部徳洲会病院・呉共済病院・名瀬徳洲会病院




離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・中部徳洲会病院・呉共済病院・名瀬徳洲会病院




離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・中部徳洲会病院・呉共済病院・名瀬徳洲会病院




また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2018年06月11日

5月に研修を終えた先生方の紹介です。

5月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01





湘南藤沢徳洲会病院から、
唐澤 先生。



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院




離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院









離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   太陽が近い!
 






Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   何もないイメージ







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   奄美の中でも地域によって雰囲気が異なっていて
   多様性があること







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   都会の病院とは違い、家族同士のつながりが
   非常に強いと感じた。







最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   また奄美で働きたいと思うくらい
   充実した2ヶ月でした。










伊勢原協同病院から、
三上 先生。



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・伊勢原協同病院・名瀬徳洲会病院




離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・伊勢原協同病院・名瀬徳洲会病院



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・伊勢原協同病院・名瀬徳洲会病院









離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・伊勢原協同病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   山と森が多い







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   沖縄寄り、もっとサトウキビ畑とか多いイメージ







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   アマミノクロウサギが予想以上に多かった。
   
   林道が楽しい







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   急性期とは違うマネジメントが必要な事が多く
   戸惑う事が多かった。

   患者さんと仲良くなる機会も多く楽しかった。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   一ヵ月は短かった。

   今度は他の島の病院にも行ってみたい。
   
   








聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院から、
佐藤 先生。



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院・名瀬徳洲会病院




離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・伊勢原協同病院・名瀬徳洲会病院



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・伊勢原協同病院・名瀬徳洲会病院









離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   思ってた以上に島だ!!







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南の穏やかな島
   






Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   島の人とすぐに仲良くなれた。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   医療者も患者も皆優しい。
   
   高齢者が多い中、その患者に何がベストか考えられた。

   





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   奄美、名瀬徳で研修できて良かった。

   チャンスがあれば戻ってきます。










先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・伊勢原協同病院・聖マリアンナ医科大学 横浜西部病院・名瀬徳洲会病院



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・伊勢原協同病院・聖マリアンナ医科大学 横浜西部病院・名瀬徳洲会病院



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・伊勢原協同病院・聖マリアンナ医科大学 横浜西部病院・名瀬徳洲会病院



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・伊勢原協同病院・聖マリアンナ医科大学



離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・湘南藤沢徳洲会病院・伊勢原協同病院・聖マリアンナ医科大学 横浜西部病院・名瀬徳洲会病院




また奄美にいらしてくださいねicon12






離島・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院" 離島・奄美・離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・医師募集・奨学金制度・総合診療医・総合診療医募集・専攻医・専攻医募集・名瀬徳洲会病院
 


離島・離島医療・奄美・徳洲会・平島修・身体観察・フィジカルクラブ・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院







  


2018年04月23日

3月に研修を終えた先生方の紹介です。

3月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01










湘南藤沢徳洲会病院から、
酒井 先生。

離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院







離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)





Q1. 奄美に来て第一印象は?

   広がる海!

   手つかずの大自然!!







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   離島。 医療過疎。







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   中学校の卒業式で大人が大宴会すること(笑)

   町を歩いていて、すれ違っただけで子供達はあいさつをしてくれる。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   離島ではあるけれど、十分な医療を受けられていると感じた。

   ただし、島外に出なければ受けられない時は
   患者さんとその家族にとって何が最善なのか考えさせられました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   島で生きるということ、たった2ヶ月ですが
   すてきな日々を過ごさせて頂きました。
   ありがとうございました。



離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院









湘南鎌倉総合病院から、
時田 先生icon12


離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院







離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   けっこう 都会。







Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   のんびりできる場所だと思っていた。







Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   天気が悪い日ばかり・・・・・・。







Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   奄美大島の医療標準は決して低いものではなく、
   内地と、さほど差はないと感じた。







最後に、感想をご自由にどうぞ。
   


離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院











先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

離島医療・離島応援・離島医療研修・徳洲会・医師・総合診療医・専攻医・研修医・湘南鎌倉総合病院・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院

また奄美にいらしてくださいねicon12




離島医療・徳洲会・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院 離島医療・徳洲会・奨学金・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院離島医療
 


離島医療・徳洲会・平島修・医師・医師募集・専攻医・専攻医募集・総合診療医・総合診療医募集・名瀬徳洲会病院
  


2018年02月24日

1月に研修を終えた先生方の紹介です。

1月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

離島医療研修・湘南藤沢徳洲会病院・川崎市立多摩病院・上尾中央総合病院・名瀬徳洲会病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医・徳洲会・奄美徳洲会グループ












湘南藤沢徳洲会病院から、
加納 先生。

離島医療研修・名瀬徳洲会病院・湘南藤沢徳洲会病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医・徳洲会








離島医療研修・名瀬徳洲会病院・湘南藤沢徳洲会病院・総合診療専攻医・医師・専攻医・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   意外に風が冷たい 





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   常夏





Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   海を身近に感じられた





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   サイコー!!





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   また来ます。

   








川崎市立多摩病院から、
市川 先生。

離島医療研修・名瀬徳洲会病院・川崎市立多摩病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医








離島医療研修・名瀬徳洲会病院・川崎市立多摩病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   予想より寒い!!





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   常夏!!





Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   飲み屋が多い!!
   大酒飲みが多い!!





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   患者との距離が近い!!





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   夏にカムバックしたい!!










上尾中央総合病院から、
小林 先生。

離島医療研修・名瀬徳洲会病院・上尾中央総合病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医








離島医療研修・名瀬徳洲会病院・上尾中央総合病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   やはり、海がキレイでした。 





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   常夏だと思っていました。





Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   酒好きが多く、酒関連の病気も多い





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   訪問診療を初めて行い
   定期的に顔を見に行くことの大切さを知った





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   


   






先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


離島医療研修・湘南藤沢徳洲会病院・川崎市立多摩病院・上尾中央総合病院・名瀬徳洲会病院・総合診療医・医師・専攻医・研修医・徳洲会

また奄美にいらしてくださいねicon12






離島医療・医師・専攻医・研修医・リクルート 離島医療・奨学金・医師・看護師・名瀬徳洲会病院
 


離島医療・総合診療医・専攻医・研修医・名瀬徳洲会病院・徳洲会








  


2017年12月22日

11月に研修を終えた先生方の紹介です。

11月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

離島医療研修・湘南藤沢徳洲会病院・聖マリアンナ医科大学・川崎市立多摩病院・上尾中央総合病院・名瀬徳洲会病院・総合診療専攻医・医師・研修医・徳洲会





離島医療研修・湘南藤沢徳洲会病院・聖マリアンナ医科大学・川崎市立多摩病院・上尾中央総合病院・名瀬徳洲会病院・総合診療専攻医・医師・研修医・徳洲会













湘南藤沢徳洲会病院から、
諸橋 先生。


離島医療研修・名瀬徳洲会病院・湘南藤沢徳洲会病院・総合診療専攻医・医師・研修医・徳洲会







離島医療研修・名瀬徳洲会病院・湘南藤沢徳洲会病院・総合診療専攻医・医師・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がキレイ

   車がないと不便 





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   もっと晴れの日が多いかと・・・





Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   患者さんが若手の我々を
   信頼してくださること





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   専門領域の先生が少なく
   もっと自分が強くならないといけないなと思った。





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   2ヶ月間支えてくださった先生方、事務、看護部、技師、リハビリの方々
   本当にありがとうございました。
   プレイベートも医療もとても充実していました。
   また帰ってきたいと思える、すごく温かい環境でした。
   関わった患者さんたちが前を向いて歩いてくれたら幸せです。
   
   








上尾中央総合病院から、
前島 先生。










離島医療研修・名瀬徳洲会病院・上尾中央総合病院・総合診療専攻医・医師・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海が身近にあり、きれい

   ごはんが美味しい 





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   リゾート





Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   全てが楽しかった
   出会った人全員が良い人達だった





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   責任を強く感じた
   
   1人の主治医として頑張らなければならないと感じた





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   この1ヵ月間は忘れられないものになりました。
   これから先の長い医師人生の中で必ず生きてくると思います。
   
   








聖マリアンナ医科大学病院から、
堀江 先生。


離島医療研修・名瀬徳洲会病院・聖マリアンナ医科大学・総合診療専攻医・医師・研修医







離島医療研修・名瀬徳洲会病院・聖マリアンナ医科大学・総合診療専攻医・医師・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   山 山 海 山 海 山 山
   想像以上に山が多かった





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海以外は何もないイメージでした
   




Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   屋仁川が飲み屋が繁盛していた





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   全員が暖かかったです
   来て本当に良かったです

   



最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   雨が多すぎる~~~
   でも奄美最高です!!










川崎市立多摩病院から、
池田 先生。


離島医療研修・名瀬徳洲会病院・聖マリアンナ医科大学・総合診療専攻医・医師・研修医






離島医療研修・名瀬徳洲会病院・川崎市立多摩病院・総合診療専攻医・医師・研修医
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   暖かい!!
   
   自然豊かー!! 





Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   離島!





Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   離島だからおいしいごはん屋さんなど無いんだろうなーと思っていましたが
   繁華街もあり、毎日美味しいごはんを食べまくってました!太りました!(>_<)
   日中の業務も楽しいし、プライベートもレジャーが盛りだくさんでとっても楽しかったです!





Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   医師が常勤として常にいるわけでないし、
   すべての診療科がそろっている訳ではないため
   広い知識を持たないといけないと感じました。
   専門性よりも一般的に幅広く診れる医師が必要とされているんだなぁと
   感じました。





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   同期に恵まれ、上級医の先生方もフレンドリーで、
   仕事は楽しくやりやすかったです!
   主治医としての責任感と、自分の未熟なところなど
   実感させられました!
   休日は、同期の仲間と常にアクティブに遊び、診療後は
   毎日飲み、こんな経験ができる1ヶ月はありませんでした!
   最高に楽しかったです! 本当に選んで良かったface02
   
   








先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


離島医療研修・湘南藤沢徳洲会病院・聖マリアンナ医科大学・川崎市立多摩病院・上尾中央総合病院・名瀬徳洲会病院・総合診療専攻医・医師・研修医・徳洲会

また奄美にいらしてくださいねicon12






離島医療・医師・研修医・リクルート 離島医療・奨学金・医師・看護師・名瀬徳洲会病院
 


離島医療・総合診療医・専攻医・名瀬徳洲会病院・徳洲会








  


2017年10月05日

9月に研修を終えた先生方の紹介です。

9月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01

離島医療研修・研修医・名瀬徳洲会病院









湘南藤沢徳洲会病院から、
先生。


離島医療研修・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院







離島医療研修・研修医・湘南藤沢徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   思ったより、都会。
   



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海がきれい
   



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   医療は、人と大きく密接していて
   場所が変われば、人も変わるのだな
   って思いました。




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   時間が余ることがあって、患者さんと
   ふれ合う時間が多かったと思います。




最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   またきたいです。









岸和田徳洲会病院から、
露口 先生。

離島医療研修・研修医・岸和田徳洲会病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・岸和田徳洲会病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・岸和田徳洲会病院・名瀬徳洲会病院







離島医療研修・研修医・岸和田徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれいicon12
   



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海がきれいface02  




Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   研修医や他の先生方と仲良くなれて
   嬉しかったですicon41




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   高齢者患者さん、医療をどこまで提供するべきなのか
   悩むことが多かったです。
   内視鏡いっぱいできて、良かったです。
   



最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   平島先生の早朝フィジカルクラブ、
   若手医師のチーム感、
   とても楽しかったですicon41出会いに感謝icon06










湘南鎌倉総合病院から、
大屋 先生。

離島医療研修・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院







離島医療研修・研修医・湘南鎌倉総合病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がどこもすごくきれいだった。
   夜が静かで星がたくさん見える。




Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   南の島で何もないイメージ
   



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   夕方の時間が長くて、島の人は17時以降に海に入りに行くこと
   台風がくると食料難になること




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   ほぼ本州の病院と変わらないレベルで検査ができて
   困らなかったことに驚いた。 ただ、専門医が近くにいなくて
   相談できないつらさがあった。
   
   


最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   正直、内科の仕事はつらいことが多かったですが
   多くの人たちの力をかりて3ヶ月を過ごすことができました。
   おかげで奄美を満喫できました。









中部徳洲会病院から、
福岡 先生。

離島医療研修・研修医・中部徳洲会病院・名瀬徳洲会病院



離島医療研修・研修医・中部徳洲会病院・名瀬徳洲会病院







離島医療研修・研修医・中部徳洲会病院・名瀬徳洲会病院
クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がキレイ
   意外とお店があるicon41
   



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   夜までやっているお店が少ない。
   海と星がキレイなはずicon41




Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   夜の星がめちゃめちゃキレイ!
   意外と夜までやっているお店多くてびっくり!




Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   先生1人1人が責任感が強くて、コメディカルの人も
   島外からの方が多いことにびっくりしました。




最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヵ月、選抜研修として産婦人科を回らせてもらいました。
   島内の妊婦さんってどれぐらいいるのだろうと思っていましたが
   予想以上に多くて驚きました!
   のんびり時間が流れる中で病院内はあくせく感を感じれて
   とっても素敵な有意義な研修をすることができました。
   ありがとうございました。









先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

離島医療研修・研修医・名瀬徳洲会病院・奄美徳洲会グループ



離島医療研修・研修医・名瀬徳洲会病院・奄美徳洲会グループ



また奄美にいらしてくださいねicon12






 





  


2017年08月15日

7月に研修を終えた先生方の紹介です。

7月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01


















聖マリアンナ医科大学病院から、
石垣 先生。


離島医療研修





離島医療研修







クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海、空がとっても綺麗。
   心温かい人々に溢れ、時間がゆっくり過ぎているような感覚だった。



Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   絶海の孤島というイメージ・・・
   鹿児島というよりかは、沖縄に近いイメージでした。



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   1ヶ月という短い間とは思えないような
   たくさんの経験を出来たように思います。

   奄美の方々は健康寿命が本当に長くて
   90歳代の方々も元気に通院されていて
   ビックリ。。。

   笑顔が素敵で、心優しい島の人々に助けられ、
   元気をもらいながら過ごした1ヶ月でした。


Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   名瀬徳洲会病院は特に医療機器と資源が充実していて
   不自由を一切感じない病院でした。
   staff間の垣根が低く、上級医の先生方、同期の研修医、
   ナースさん、技師さん、薬剤師さん、事務の方々と皆さんの
   指導と助けがあったからこそ何とか頑張れた一ヶ月だったように
   思います。
   皆が一つになって病院を盛り上げているのがよくわかりました。
   



最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   1ヶ月間、大変お世話になりました。 ご迷惑おかけする節、
   たくさんあったことと思いますが、懲りずに指導いただき、大事なことを
   たくさん学ばせていただいたように思います。

   オールマイティーな先生方、いろいろな病院を経験されているナースさんを
   はじめとしたstaffの方々と一緒に働かせていただくことで、視野が一段と広がり、
   また、自分の意識を高めることが出来ました。
   刺激をたくさん受けてひとまわり成長出来たと思います。ありがとうございました。   









湘南藤沢徳洲会病院から、
大塚 先生。


離島医療研修





離島医療研修







クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   暑い! 緑がたくさん! 思ったよりも都会だなぁ~。 
   


Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   海がキレイ! とっても田舎。



Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   思っていたよりも名瀬徳洲会は施設が整っているということ。
   奄美の人の のんびりさ、あたたかさ、酒好きさ(笑) が印象深かったです。



Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   病院で働いている間には、比較的検査が出来るのであまり大きな差を
   感じることはありませんでしたが、訪問診察へ行った時には身体診察の
   大事さを感じました。

   各病棟、看護師さん達がある程度 目を配らせていただいている印象が強いです。




最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   都会の忙しさから離れ、とてもゆっくり過ごせた2ヵ月でした。
   温かく見守って下さった先生方、医局秘書さん、看護師さん
   コメディカルの方々、本当にありがとうございました。
   









先生方、研修期間お疲れ様でしたicon12
所属病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و


離島医療研修





離島医療研修





また奄美にいらしてくださいねicon12






 





  


2017年06月15日

5月に研修を終えた先生方の紹介です。

5月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01












岸和田徳洲会病院から、
山田 先生。













クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれい


Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   田舎  (実際は結構 都会的で生活には困らなかった)


Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   動植物が豊富で、大自然を感じた


Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   人情味があった





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   毎日がとても充実しておりました








湘南藤沢徳洲会病院から、
植木 先生。

















クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がキレイ。 雨が多い。 
   観光地として開発されている所は限られているためか自然が多い。


Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   あたたかい


Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   人々の繋がりがとても多い。 自然がとても多くある。 
   日常での時間の流れる感覚がゆっくりに感じる。


Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   社会面、家族など島に不在であることや
   遠方から受診していることなど環境要因が関連すること

   超高齢である方が多く、自ら訴えを伝えることが出来ない人などの
   診療に苦労する場面があった。





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   3ヶ月間お世話になりました。 
   様々な面での地域医療および環境を肌で感じることが出来ました。








呉共済病院から、
川上 先生icon12












クリックすると拡大します。)




Q1. 奄美に来て第一印象は?

   海がきれい。 山が多い。 


Q2. 奄美に来る前のイメージはどんな感じでしたか?

   離島


Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

   人と人の垣根が低かった。
   景色がとてもきれい。 


Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

   きさくに声をかけて頂いて、とても働きやすかったです。
   患者さんと触れ合う機会が多く、勉強になりました。





最後に、感想をご自由にどうぞ。
   
   奄美での生活はとても楽しく、自然にもふれあえて
   研修も充実していました。 ありがとうございました。








湘南藤沢徳洲会病院から、
山﨑 先生。











山﨑先生~アンケート送ってくださ~いface01






先生方、研修お疲れ様でしたicon12
各病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و










また奄美にいらしてくださいねicon12






 





  


2017年02月06日

1月に研修を終えた先生方の紹介です。

1月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01











湘南藤沢徳洲会病院から、
住井 先生。

















クリックすると拡大します。)










中部徳洲会病院から、
齋藤 先生icon12

















クリックすると拡大します。)










関西医科大学から、
宮田 先生icon12

















クリックすると拡大します。)










同じく
関西医科大学から、
青野 先生icon12

















クリックすると拡大します。)










上尾中央総合病院から、
堀中 先生icon12

















クリックすると拡大します。)







先生方、研修お疲れ様でしたicon12
各病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و










また奄美にいらしてくださいねicon12






 





  


2016年12月10日

11月に研修を終えた先生方の紹介です。

11月に研修を終えた先生方のご紹介ですface01










湘南藤沢徳洲会病院から、
瓜生 先生。







クリックすると拡大します。)














関西医科大学から、
小池 先生icon12







クリックすると拡大します。)














同じく
関西医科大学から、
先生icon12







クリックすると拡大します。)














先生方、研修お疲れ様でしたicon12
各病院に戻られても頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

















また奄美にいらしてくださいねicon12